Blog Article

【ポートフォリオ】僕が作ったアプリ達〜Flexible Todos編〜

今回は僕が製作したアプリの一つの「Flexible Todos」を開発して感じたこと、反省点などをまとめたいと思います。

使用した技術、ライブラリ等(2023/02/27時点)

  • React(v17.0.2)
  • React-Beautiful-DND(v13.1.1)
  • uuid(v8.3.2)


このアプリのGitHub

このアプリで出来ること

まずこのアプリは以下の画像の通り、今日することをTodoリスト形式にまとめることができます。
なお、「Today」と書かれたタイトル部分も自分で好きなように変更ができます。

ここまでは普通のTodoアプリなのですが、もう一つ機能があります。
それは自分の作成したTodoをドラッグ&ドロップ出来ることです。

試しに、Todoリストの横にある「+」ボタンを押して、新しいリストを作成します。

そしてできたリストの中にまた適当にやることを入力して...

それをドラッグ&ドロップすると...

このように各リストを入れ替えることができます。

あと各Todoも順番を入れ替えることができます。

これらの機能は「react-beautiful-dnd」というReactライブラリを使用して実現しています。

仕組み

下記GitHub/サイトを参考にしました。
React-beautiful-dndのGitHub
react-beautiful-dndで順序をドラッグ&ドロップで入れ替える

改善したい点

  • データベースとの連携

今回作ったアプリは自分で追加したTodoをデータベースに保管する機能が無く、一度ブラウザを閉じたり、再読み込みした場合、追加したTodoは全て消えてしまうので何かしらのデータを保管する機能を追加できたらいいなと思っています。


このアプリを開発して感じたこと

今回このアプリを作ろうと思った理由は、よくJavaScriptでTodoアプリを作る解説を見かけるのですが、それらに+α何かしらの機能をつけて見たいと思ったのがキッカケです。
いままでは参考書やインターネットなどで調べコピペでアプリを開発していたので、成長を感じれなかったのですが、今回はJavaScript/Reactの理解が深まった気がしています。