TempalayとD.A.N.の対バンライブに行ってきました!
約3カ月前ですが5月20日に僕の大好きなバンドが中野サンプラザでライブをするということで、即チケットを予約して行ってきました。
Tempalayのライブに行くのはこれで2回目(一回目はトーキョードームシアターホールでのワンマン)です。
駅からサンプラザはよく見えたので、迷わずに会場に来れました。
↓自席から
シアターホールの時はバルコニー席だったので、前よりかは近くで見ることができました。
まずはD.A.N.から
いきなりSSWBからのスタートで、自分はテンションが上がりました。
3カ月前なのでセトリは覚えてないのですが、僕の好きな「Ghana」という曲は無かった...
D.A.N.は個性的なシンセとメロディーが特徴的なグループで、普段は3人で活動しているのですが、今回はサポートメンバーの小林うてなさんを入れて4人体制でのライブでした。小林うてなさんは「スティールパン」と呼ばれるドラム缶からつくられた打楽器を演奏していて、それがまたいい音を出すんです。
↓スティールパン
そしてTempalay
D.A.N.が終わり、繋ぎとして、FIELD OF VIEWの「DAN DAN 心魅かれてく」が流れて、そこからTempalayの「脱衣麻雀」のスタート
前回のワンマンもこの曲からのスタートだったので、安心(?)しました。
そして、D.A.N.と同じくセトリを忘れてしまったのですが、僕がTempalayで一番好きな「あびばのんのん」が始まった時は、鳥肌が立ちました...
他にも、「SONIC WAVE」や「のめりこめ、震えろ」など、好きな曲ばかり披露してくれたので、最初から最後までテンションが上がりまくっていました。
結果、最高でした。
D.A.N.はライブの出演回数が増えていってるし、Tempalayもニューアルバムが控えているので、これからの活躍に期待したいところです。
僕はまだライブ初心者で都内のライブしか行ったことがないのですが、時間とお金に余裕ができたら地方のライブにも行ってみたいですね。